新人ブログ

【新人がブログを書いてみた】新人相互インタビュー編/第2回・わたたくの場合

【新人がブログを書いてみた】新人相互インタビュー編です。

20卒の新人が、同期同士でインタビューをし合うこのコーナー、今回担当するのはこちらの2名です。

■インタビュアー:はすみん
■インタビュイー:わたたく

わたたく

それでは「続きを読む」からどうぞ!

【インタビュイープロフィール】
名前:わたたく
出身地:富山
出身大学:首都大学東京 経営学系
学生時代の部活:野球部
学生時代のサークル:ランニングサークル
学生時代のアルバイト:とんかつ屋、いきなりステーキ 

 

―大学時代の思い出に残っていることは何ですか?

大学時代に所属していたランニングサークルは僕が作ったのですが、ゼロから作っていったこと、そして、4年生のときに24時間リレーマラソン出場できたことが一番思い出に残っています。 

 

―24時間!すごいですね。もともと走るのが好きなんですか? 

小さいころ箱根駅伝に憧れていましたが、陸上部経験はないです。みんなで走るのが好きなんですよね。 

 

―では次に、就職活動はどのように進めていましたか?

就活自体は3年生の10月ごろから始めて、業界としてはマスコミ、広告を見ていました。 

と言っても就活対策はあまりしていなくて.。筆記試験を受けたりしているときは良かったんですが、面接やGDに進むとあまりうまくいかなくなってきて。そんなときにORCに出逢いました。それまでITは見ていなかったんですが、説明会のときに受けた筆記試験がめちゃくちゃできて、「自分向いてるのでは??」と思ったりしました。 

 

―その後最終的にORCに入社を決めた理由は何だったんでしょうか?

面接の中で自分を引き出してくれる、そういう形の面接はそれまでになくて、面接官の方々も個性的な方々ばかりでした。なので、この会社なら新しい自分に出逢えるのではないかと思い、最終的に入社を決めました。 

 

―ご自身の就活では少し苦戦したところもあったということですが、その経験も踏まえて就活生に向けてメッセージがあればお願いします。 

自分を信じることも大事ですが、周囲の人に自分のことを話したり周囲の人の話を聞いたりしながら、自分自身のことを知っていくことが大事なんじゃないかなと思いますね。
気楽にってわけじゃないですけど、なんとかなります。 

 

―社会人になった今、将来の目標は何かありますか?

就活のころから今も、将来の目標と言えるようなことはまだ見つけられていないんですよね。ただ、こうしてORCに入ったので、資格を取るなど身に付けられることを一つずつ進めていって、大きな仕事を任せられるようになりたいと思っています。 

 

そういえば最近同期にカレーを販売しているという噂がありますが…?

元々好きなアーティストのがカレーインスタグラマーをしていてそれに影響を受けて学生時代にカレー屋巡りをしていました。ただそれまでにスパイスを使ったカレーは一度しか作ったことがなかったですそれが大学4年生のときに「食べるだけじゃなくて作っても面白いのでは??」と思いカレー作りを始め、そこからハマっていきました。社会人になってからはカレー作り好きがさらに加速していき、今は「食べること」より「作ること」が目的になってきていますね。 

 

ORC内にカレー屋がオープンする日もそう遠くない…!?わたたくさん、ありがとうございました! 

Entry | ORCで働く

わたしたちは、共に未来をつくる仲間を募集しています。