オープンリソース(ORC)の新人ブログへようこそ!
2021年度入社の新入社員について、アンケートを通じてその実体に迫る本企画。
全7問の質問に対してみなさんがどんな回答をしてくれるのか、毎回楽しみですね!
今回ご紹介するのは東京都出身、青山学院大学卒業のN.Iさん。
Iさんにも肖像代わりにご自身の作業環境の写真をパシャっと撮ってきてもらいました。
※昨年度に引き続き、今年度の研修もほぼリモートワークで行っています。
こ、これは…作業のお供の主張が激しい!この飴美味しいですよね、わかります。この方は息抜き上手とお見受けしますよ!
それでは「続きを読む」から回答をみていきましょう!
Q1. まずは自己紹介をお願いします!
おそらく21年新卒の中で唯一のアウトドア派、のんちゃんです。
モットーは「迷ったら、やる」、行動力と食べ物への愛着は誰にも負けません。
Q2. 大学時代は何を勉強していましたか?
文学部でしたが、比較芸術学科というところに所属していたので、文学にはほとんど触れず、主に日本・東洋の美術について勉強していました。
Q3. ORCを知ったきっかけはなんですか?
スカウト型の就活サイトでスカウトを頂いたことがきっかけでした。good roomの存在は前から知っていたので、どんな会社なのかみてみたいと思って説明会に参加しました。
Q4. ORCに入社を決めた理由はなんですか?
私自身、就活や面接に対してかなり苦手意識を持っていたのですが、定型的な質問や形式的な面接ではなく、自分自身について面接官の方が話を聞いて下さったORCの面接が強く印象に残っていたことが理由の一つです。
Q5. 同期の印象を教えてください
初めて話した時は、オンラインだったこともあり、仲良くなれるだろうか…と少し不安な気持ちでした。
ですが、一緒に研修に参加する中で、それぞれの家族、好きなもの、コンプレックスなど自分自身について話す機会が多くあり、今では気軽に質問したり雑談したりできるようになりました。早くみんなでどこか遊びに行きたいですね…
Q6. 新人研修はどうですか?
研修はほとんど在宅で行っているので皆さんに直接会うことはほとんどないですが、その中でもグループワークをしたり、成果発表があったり、演習があったり、と毎日充実しているなと感じています。
わからないところがあれば質問に丁寧に答えていただけたり、同期に助けてもらったりすることもあり毎日有難みを感じています。
Q7. 就活生へ向けてメッセージをお願いします
意味がないとわかっていても、自分自身と他人を比べて落ち込むことや焦ることが多々あるとは思いますが、不安な気持ちや自信の無さはきっと相手にも伝わってしまいます。疲れた時にはしっかり休息をとって、フラットな気持ちで臨むことが一番だと思います。気張らず頑張ってください!
ありがとうございます!同期7人の中でも特によく笑い、持ち前の明るさでいつも良い雰囲気を作ってくれるIさん。気持ちの切り替えがとても上手なIさんなら、きっとどこへいっても活躍することでしょう。頑張ってください!
※本記事は5月中旬に集めたアンケート結果を元にしています