
Value FIT Case Study 4
大手量販店様
ORC的分析 × オムニチャネル
首都圏を中心に、総合スーパー、ペット専門店、
サイクルショップ、ホームセンターを展開しております大手量販店様。
ここ数年で確実にマーケティングの中心になっていくと考えられる
オムニチャネルに、2014年から積極的に取り組み始めました。
顧客満足を向上させる重要な鍵となる「ORCの分析」とは。
プロジェクトの成果
-
SEO対策 自然検索(Google,Yahoo)での検索順位アップした。
お客様が必要とするタイミング(ネットで探している時)にプロモーションすることが大切。
検索エンジン最適化する事により、ランディングページへの誘導数アップに繋がった。 -
LPO対策 ターゲットのニーズ・タイミングに応じたコンテンツでクリック率アップした。
どんなお客様に、何を伝えたいのか。表現する内容に合わせた表現法で行動に移るプレゼンテーションをし、クリック率アップ。
半年でページビューは大幅に上昇し、犬のしつけ教室も安定的に無料相談の申込みが入る状況。
その後の有料参加申し込みにも繋がっている。 -
Youtubeを活用したブランディングがある。
動画はブランディング(イメージアップ・商品・店舗・スタッフの認知度アップ)に貢献。 商品販売だけでは見えてこない消費者インサイト把握にも効果あり、短期的に閲覧数を増加させるにはノウハウが必要である。
-
O2O ネットから店舗への誘導する。
人をネット上でランディングページに集め、ベネフィットを丁寧に説明し差別化。 なぜ必要か、どこが特別か、どんなメリットがあるか等、お客様の共感を得て店舗に送客。
-
ロイヤルカスタマー化に繋がる。
CRM、ステップメール、継続的なボータル視聴で顧客化し、関係強化。 Facebook,Twitter,アメブロ,LineなどSNSで拡散、囲い込み。お客様の発信によりSNS上のバズマーケティングに繋がる。
プロジェクトがめざしたValue

- お客様のValue
- 「今、知りたい」「今、欲しい」「今、見たい」のお客様の「今」に応えられることがValue
- 大手量販店様のValue
- イメージアップ、商品・店舗・スタッフの認知度アップが最小コスト、
最短時間、最低人員でスタートできることがValue
画面イメージ
Youtubeブランディング
