新人ブログ

【新人がブログを書いてみた】就活アドバイス編/第三回・Hikari E.の場合

orc_hpblog_24_endou_img_1891

オープンリソース(ORC)の新人プロジェクトブログへ、ようこそ。

おなじみ、「新人がブログを書いてみた」シリーズですが、
引き続き「就活アドバイス編」でいってみたいと思います。
今回登場するのは、中央大学理工学部出身のHikari E.さんです。
季節の移ろいに合わせた就活、という考え方も実はいいかもしれない、
と気づかせてくれるブログになっています。では、どうぞ!

———————————————————-

みなさん、こんにちは。
就活生のみなさんは、今日もスーツを着て企業に足を運んでいるのでしょうか。

私にもそんな時期がありました。

私は就活を始めるのが遅かったので、
真夏の暑い時期にスーツを着なければなりませんでした。
つらかったです。
ですから皆さんは早く活動して、真夏を避けましょう。

それでも暑い時期にスーツを着なければならなくなったときには、
半袖シャツを着用しましょう。
私が出会った他の就活生は、真夏でも長袖シャツの人が大多数でした。
意地を張らずに半袖を着ましょう。
涼しいですよ。

逆に寒い時期には、いろいろなものを着込みましょう。

就活は何かと緊張するものです。
私は人一倍緊張してしまうタチで、説明会ならまだしも、
面接となるともう、暴れたくなるほど緊張していまいます。
それを、周りの人に緊張をアピールしてしまう、という方法で乗り切りました。
一緒に面接の順番を待っている就活生だったり、面接官の方だったりに、「告白」するのです。
そうすると、
とても賢くて立派に見えていた他の就活生も同じように緊張していることがわかったり、
「緊張しなくて大丈夫」と励ましてくれる面接官の方がいたりして、
緊張が和らぎました。
試してみてはいかがでしょうか。

就活は辛いこともたくさんあるかもしれませんが、
得られるものもたくさんあると思います。

気を張りすぎず、適当に力を抜いて、乗り切りましょう。

———————————————————-

いかがでしたでしょうか?
彼女のブログから伝わってくるのは、「無理はしない」「背伸びはしない」、
そして「素直でいる」というスタンスを大切にしていたことのように感じます。
ぜひあなたの就活も、自分らしさを大切にして進めていただきたいと思います。

Entry | ORCで働く

わたしたちは、共に未来をつくる仲間を募集しています。