オープンリソース(ORC)の新人プロジェクトブログへ、ようこそ。
今回のブログは、去る2016年12月22日に行われました、
2016年度忘年会の様子をレポートしたいと思います。
なぜに「新人プロジェクトブログ」で忘年会のレポートかというと、
忘年会の幹事を務めるのはその年の新入社員、というのが毎年の恒例だから。
そういう点ではこのブログで紹介する意味もあるかと思い、
忘年会レポートもまた毎年の恒例となっている次第であります。
2016年度の忘年会は、それまでの忘年会とはずいぶんと趣が変わりました。
それというのも、2016年はORCにとって組織体制が大きく変わった年であり、
同年3月に設立されたgood daysホールディングスを持ち株会社とする
ホールディング体制がスタートした年となりました。
good daysホールディングス傘下には、私たちORCとオープンワークス、
そしてハプティック、グッドルームの計4社がラインナップされています。
そして2016年度の忘年会は、現体制になって初めての忘年会であり、
全社合同の忘年会となったこともあり、その参加者数は総勢200名超となりました。
なので会場も、例年通りホテルニューオータニではありましたが、
前年までの会場の倍以上のスペースをお借りして、催されたというわけです。
いやあ、その規模の大きくなりようには、何とも驚かされるばかりです。
ちなみにこちらは、ハプティック・グッドルームのメンバーたちです。
平均年齢の若さが、際立っていましたね!
会の冒頭、グループ代表の小倉博からの挨拶があり、
さらにはグッドルームおよびハプティックの代表である小倉弘之も挨拶に立ちました。
そしてこれまた恒例の顧問・山田先生からの乾杯の音頭で、会はスタート。
山田先生、いつまでもお若いです!
お料理も、いつも通りホテルニューオータニの高級感満点なラインナップで、
参加者の満足度は絶頂に!
司会を担当したのは、新入社員のY.Tです。サンタ姿が似合ってる!
こちらは受付を任せられた新入社員一同、全員集合!
そしてこちらは、2017年4月に新たに仲間になる内定者の面々。
古い言い方過ぎる気はしますが、とてもフレッシュ!
2017年入社予定の内定者は、総勢25名!
そのほとんどがこの忘年会に参加してくれました。ありがとうございます!
そして忘年会のメインイベントでもある、抽選会!
こちらの司会進行も、新入社員の面々で行われていました。
冒頭でもお伝えした通り、2016年は組織体制も大きく変わり、
新入社員も今までで最高の20名超を迎えて、1年間を過ごしてきました。
また2017年度もいろいろな変化と進化があるのではないか、
という期待をしながら、忘年会は無事に終了いたしました。
また来年のこの時期に、楽しげな忘年会の様子がレポートできるよう、
がんばっていきたいと決意した次第です。